【C級検定員(補助検定員)について】


資格取得方法>講習会参加と試験受験

●講習内容と試験内容

1) 試験内容の把握:マナー、ゴルフルール<試験出題教本の全内容把握>
2) スコア、採点方法の知識
3) ゴルフコースでの検定によるラウンド付き添いによる指導方法
受講料:3,000円<右テキスト代金別途実費、「みんなでゴルフ」「ルールブック」>
登録カード代金<500円>
18歳以上の成年男女誰でも受講資格あり。
上記科目試験を受験して、70点以上。受験料:受講料に含む


対象別の免除規定

●ゴルフ関連技能習得者へは、一部免除
2-3の知識講習受講のみ必須。試験は免除。<受講料1,000円>

対象者:プロ、アマチュアを問わずゴルフ経験者(ハンディ取得者)は、1)のマナー、ルールは受講・試験免除。
JGRAプロフェッショナルとPGA、LPGAティーチングプロは、研修内で2-3の講座受講が可能なので、受講者は登録申請のみ、資格取得可。

補助業務とは>検定員のいるグループに同行して検定員の指示で補助する

検定会の級別グループ検定に配属され検定員の指導で検定補助を行うことができる

1) JGRAゴルフサポーターに登録され、シニア・サポーターとしての登録特典を受けることができる。JGRAゴルフサポーター制度についての詳細は、こちらをご覧ください。

2) 検定会に補助検定員としてグループに同行参加できる(無償、但し一定額内で交通費を補助)

3) JGRAに登録し、希望参加開催エリアごとに補助参加応募ができる。

4) 登録者には開催ニュースを定期配布

5) 資格は3年更新。登録カードを発行。更新は要講習受講<600円>

6) B級の検定員資格審査の受講・受験することができ、その際の1部科目免除。

<この項目、作成中>
プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:38 平均点:4.21
前
新・検定員制度について:その1「技術レベルによる等級区分の考え方」
カテゴリートップ
ジュニアゴルファー検定員資格を取得する